18件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

大野城市議会 2022-09-09 令和4年予算委員会 付託案件審査 本文 2022-09-09

76: ◯委員松崎百合子) 非正規公務員全国的にも話題になっている、問題になっているところなんですけれども、大野城市でも、正規480人に対して、550人が非正規の方で、全国的には4割が非正規と言われていますけれども、6割が本市では非正規ということでですね。  一つは、この非正規職員の男女の比率はどうでしょうか。 77: ◯委員長(森 和也) 暫時休憩します。     

大牟田市議会 2020-12-14 12月14日-02号

しかし、小さな政府を目指す国の主導の下、自治体では職員を減らし続け、全国の非正規公務員の割合は3割を超えていて、大牟田市も同じような状況です。その中で、市長には、1人1人のモチベーションを保つ大切さもおありになったのではないかと思います。 改めて庁内のマンパワーについての市長の考えをお聞かせください。 ○議長(境公司)  関市長

北九州市議会 2020-03-17 03月17日-03号

自治体としても、公務で働く女性正規公務員処遇賃金改善選択的夫婦別姓女性に対する暴力根絶支援体制の充実、ハラスメント防止対策、LGBT、SOGIの人権保障等、取り組むべきテーマがあります。SDGs先進都市として評価され、SDGs未来都市に選定された本市の責任者としてジェンダー平等にどう取り組むのか、答弁を求めます。 次に、減り続ける人口に歯どめをかける雇用対策について尋ねます。 

古賀市議会 2019-09-20 2019-09-20 令和元年第3回定例会(第6日) 本文

この議案は、国の地方公務員法改正に伴い、これまでの臨時非常勤などの非正規公務員労働者のほとんどが、会計年度任用職員という新たな制度任用されることになるというもので、労働条件や有給、期末手当などの支給などを条例で定めるためのものです。  国は行財政改革を地方自治体に押しつけ、正規職員削減正規職員の非正規職員への置きかえ、民間委託などを進めてきました。古賀市でも既に経験済みのものです。

遠賀町議会 2017-03-01 平成29年第 3回定例会−03月01日-01号

公務職場における臨時非常勤職員、いわゆる非正規公務員処遇改善に向けた取り組み必要性や、民間における非正規労働者をめぐる制度改正、また経済好循環に向けた取り組みなどを踏まえ、平成26年7月6日に総務省公務員部長から発出された「臨時非常勤職員及び任期付き職員任用等について」の通知により、本町においても高度化・複雑化する行政ニーズに的確に対応するとともに、臨時非常勤職員処遇改善を図るため、

糸島市議会 2015-09-11 平成27年 第3回糸島市議会定例会(第4日) 議事日程・名簿 2015-09-11

2.市職員雇用形態に関する課題について          (1)糸島市における雇用形態別職員数の推移について          (2)非正規公務員雇用に対する課題について 2 本日の会議に付した事件    議事日程に同じ 3 出席議員(21名)       1番  藤 井 芳 広 君        2番  波多江 貴 士 君       3番  高 橋 徹 郎 君        4番  岡

川崎町議会 2014-09-12 平成26年度第4回定例会(第3日) 本文 開催日:2014年09月12日

しかし、非正規公務員賃金が低く、身分は安定していないため、将来に不安を抱えている人が多くいると思います。  総務省調査によりますと、2012年の全国市町村の非正規職員は約47万人で、全職員の約27%を占め、ほぼ同数の正規職員が減ったことになります。また、九州7県の市町村に対する調査結果によりますと、非正規率は27市町で4割を超え、中には約6割に達する町もあったと報道がありました。

大野城市議会 2014-03-18 平成26年第1回定例会(第3日) 一般質問1 本文 2014-03-18

さらにもう一つ九州7県の市町村で働く非正規公務員のうち、74.6%を女性が占めていることが取材でわかった。各自治体保育士など女性の多い職種で、正職員を非正規に切りかえ、人件費削減を進めているためだ。非正規の給与は、男性中心の正職員の3分の1にとどまり、専門家は、「雇用形態の違いを名目に、賃金格差を設ける女性差別の側面がある」と指摘する。

久留米市議会 2014-03-11 平成26年第1回定例会(第5日 3月11日)

西日本新聞がことしの1月1日付からこの非正規公務員の問題を非常に重視して取り上げてきております。2月9日付の社説でありますが、見出しは、「処遇改善は待ったなし」だと、非正規公務員ここでは、非正規職員は長年働いても雇いどめがありよる。退職金手当はほとんどなく休暇制度も不十分だと。

宗像市議会 2014-03-06 宗像市:平成26年第1回定例会(第4日) 本文 開催日:2014年03月06日

正規公務員4人に1人、九州市町村6割超す町もという形で、こういった記事が載っていました。この中で幾つか問題点が指摘をされています。これは、低賃金などの非正規の待遇にも問題があるんではないかと。そして、こういった問題については、国がこういうやり方については対策に乗り出すべきだというような、これは北海学園大准教授という方のコメントとか載っていたり。

宗像市議会 2011-05-31 宗像市:平成23年第2回定例会(第2日) 本文 開催日:2011年05月31日

その背景としては三つほどあるんですが、非常勤嘱託職員など自治体管内の非正規公務員が多くなった。データ的に申しまして、1981年、昭和56年では、非正規職員数9万1,678人だったのが、平成18年、ここになりますと35万6,990人と、これは自治労が組合サイドで調べた中身でもあります。

志免町議会 2003-06-18 06月18日-04号

◆9番(古庄信一郎君) 雇用が伴ってるわけですから、地方公務員法に準じてやるということですけれども、正職員職員というような呼び方もできないわけで、臨時職員というふうな言葉もそうでしょうけども、これあるデータです、非正規公務員といいますか、非正規職員ていいますか、つまり非正規職員ですよね。すべてのものは大体地方公務員法にのっとって準じてやると、こうなっているわけですね。

  • 1